間取り・プラン
テラスとリビングが繋がる家
スキップフロアで家族が集まるLDK。
家族構成…夫:45 妻:46 息子:15 娘:12 息子:10
- 用途地域
- 第二種低層住居専用地域
- 建蔽率/容積率
- 第二種低層住居専用地域
- 敷地面積
- 149.93㎡
- 建築面積
- 58,79㎡
- 延べ床面積
- 59.97㎡

1F
建蔽率が50%の為敷地が余るので、1FLDKとしてterraceを広く設置し、意味ある敷地の使い方。
家族のコミュニティを考慮して、1FにLDKとしてリビング階段とする。
LDKを広く一体的に作り、空間をより広く演出、高天井があることで気持ちが良いリビングに人が集まるように演出。
家事動線を考慮して、LDKと同じ階に水回りを設置。
キャンプ用品などが多く入るシューズインを設置→玄関からすぐに車に乗せられる。

2F
子供は将来的に家を出てしまうと考えて、子供部屋よりも主寝室を東南角の良い位置に設置。
子供が大きいので、完全分離の子供部屋を設置→将来的には夫婦別々の趣味の部屋として使う。
主寝室に行くために再度階段を設置してスキップフロアにして空間に面白みを!
各部屋は風通しを重要視して2つの窓が設置できるように考慮。